歯科,小児歯科,審美歯科
〒607-8089 京都府京都市山科区竹鼻西ノ口町61-1
TEL 075-592-0255

 



 

診療案内1

保険診療全般

むし歯や歯周病の治療、さし歯やブリッジ、つめ物、入れ歯の作製、修理、外傷(けが)、顎関節症(あご)の治療、口内炎等、あらゆる治療に対応しております。


 

即日仮歯、即日仮入れ歯の緊急作製、当日作製

・入れ歯をなくして修理もできない
・前歯が無くて外に出れない
・今すぐ何とかしてほしい
・今日このままでは何も食べらない
・他院で断られた
このような症状でお悩みの患者さま、ご相談ください。
・朝、来院していただくと、1~4時間程度で装着が完了します。
・技工方法の改善により、大幅にスピードアップいたしました。
・小さな症例では、その場ですぐ仮歯ができます。


 
即日仮歯について、さらに詳しく

 

ノンクラスプデンチャー・・・入れ歯の金属バネが無い入れ歯(自由診療)

① 目立たない・・・金属バネを使用しないため自然です。

② 軽い・・・軽くて薄い、フィット感抜群です。

③ 割れない・・・弾力があります。強度に優れています。


※症例によっては、できない場合があります。
※ノンクラスプデンチャーの材質は、総入れ歯には適しません。

 

料金

・1~3歯 8万円
・4~7歯 10万円
・8~13歯 12万円

※技術料が入れ歯1つにつき、1万円必要です。
 

ノンクラスプデンチャーについて、さらに詳しく



 

磁性アタッチメント義歯(磁石の力を利用した入れ歯)・・・入れ歯が安定しない方へ(自由診療)

入れ歯が安定しない方のために、入れ歯と残っている歯のそれぞれに磁石を取り付けることによって、
入れ歯の安定感とものを咬む能力を高める方法です。
止め金が必要ないので、見た目が良いという利点もあります。
症例によっては、できない場合があります。
 
  <料金>
現在ご使用中の入れ歯に取り付ける場合 1セット8万円(税別)
新しい入れ歯に取り付ける場合は、別途、入れ歯の費用がかかります。
 

磁性アタッチメントについて、さらに詳しく

 

プロセラクラウン・・・自然な笑顔を取り戻したいあなたに(自由診療)

金属を一切使わない。体にやさしいオールセラミック治療です。  
虫歯や、悪い歯並びなどを、透明感のある自然な歯に甦らせます。
ナチュラルスマイルを今、スウェーデンからあなたのものに…
症例によっては、できない場合があります。


 

e.max(イーマックス)オールセラミック…最高の品質をより安く

●抜群の審美性と優れた耐久力
●高い透明性
●天然歯に近い磨耗性

 

<料金>(すべて税別)最安値

●小・大臼歯(ステイン法) <インレー> →29,000円
  <クラウン> →46,500円
●前歯(ステイン法)   →46,500円
●前歯(レイヤリング法)   →55,000円
 

●技術料が1歯につき、1万円必要です。
 (技術料には、形成、印象、仮歯、装着料がふくまれます。)
●土台が必要なケースでは、別途9,000円がかかります。

※咬合の強いケース、歯ぎしり、食いしばり等では、できない場合があります。
※e.maxは、ブリッジには適しません。ジルコニア、またはメタルボンドをご利用下さい。
 

e.max(イーマックス)オールセラミックについて、さらに詳しく
 

ジルコニアオールセラミック…最高の品質をより安く

●人工のダイヤモンドと呼ばれ、強度に優れる。
●割れにくいセラミックをお探しの方に適しています。
●ブリッジにも一部可能。

 

<料金>(すべて税別)最安値

●小・大臼歯(ステイン法) →46,500円
●前歯(レイヤリング法) →60,000円
 

●技術料が1歯につき、1万円必要です。
 (技術料には、形成、印象、仮歯、装着料がふくまれます。)
●土台が必要なケースでは、別途9,000円がかかります。
●ブリッジの場合は、1本につき別途6,000円が必要です。
●レイヤリング法は、作製に2週間かかります。

※咬合の強いケース、歯ぎしり、食いしばり等では、できない場合があります。
※e.maxに比べて透明感が少ないので、前歯をご希望の方は、レイヤリング法をご利用下さい。

 

ジルコニアオールセラミックについて、さらに詳しく

 

メタルボンド…耐久性にすぐれたセラミック(自由診療)

●ブリッジや奥歯にセラミックをお考えの方に向いています。
●内面を金属で補強しているため、耐久性にすぐれています。

 

<料金>(すべて税別)

●1本 90,000円
 

●技術料が1歯につき、1万円必要です。
 (技術料には、形成、印象、仮歯、装着料がふくまれます。)
●土台が必要なケースでは、別途9,000円がかかります。

※金属アレルギーの方は、オールセラミックをご利用下さい。
※咬合の強いケース、歯ぎしり、食いしばり等では、できない場合があります。

 
 

エステニアクラウン・・・ハイブリット硬質レジン歯(自由診療)

セラミックを入れたいが費用が…かと言って保険の歯はちょっと…
このような方のために、費用を安く抑えた商品です。
硬さは、セラミックと保険のレジン歯のほぼ中間です。
症例によっては、できない場合があります。
   
  <料金>(全て税別)最安値
インレー→19,000円
クラウン→39,000円
   
技術料が1歯につき、1万円必要です。
(技術料には、形成、印象、仮歯、装着料がふくまれます。)
土台が必要なケースでは、別途9,000円がかかります。


 

歯ぎしり防止用マウスピース(歯ぎしり装置)(保険診療)

歯ぎしりの音で、家族や他人に迷惑をかけたくない患者様へ
2回の通院で、作製できます。
歯は削る必要はありません。
保険適用
症例によっては、できない場合があります。

 

 

歯ぎしり防止用マウスピースについて、さらに詳しく



 

親知らずの治療・抜歯(保険診療)

親知らずが痛む、腫れる、ものがつまる、抜きたくない等、親知らずでお困りの患者さま。
あらゆる親知らずのお悩みに対応しております。
他院で断られた患者さまも、ご相談下さい。
抜歯以外にも、各症状の改善のための治療がございますので、お気軽にご来院下さい。
症例によっては、抜歯できない場合があります。


マウスガード(スポーツ歯科)(自由診療)

PLAYSAFEマウスガードは、世界中に幅広いシェアを持つ、オーダーメイドのスポーツマウスガードです。
歯科医院で作製いたしますので、自分で作るタイプよりフィット感にすぐれ、競技中の、口腔中の保護率を高めます。
PLAYSAFEマウスガードは、競技中にはずれることが少なく、伝達能力・呼吸能力を十分に発揮できます。
PLAYSAFEマウスガードは、短期間で穴があくことが少ない特徴を持っています。
色は透明、黄色、緑、黒、青、オレンジがあります。
厚さは、3.8mmです。
(料金)透明:5,000円、カラー1色:7,000円
料金は、使用する色の種類、数、組合わせ、プリクラの有無などにより変わります。
(学生割引)4,900円(ただし、透明一色仕上げタイプのみになります)
京都府立洛東高校生!OB・教職関係の方、一割引きいたします。
(院長、洛東高校陸上部OB)

 

※表示金額は全て税別です。

 

マウスガードについて、さらに詳しく

 

3M ESPE ダイレクトクラウン(自由診療)

金属を使用しないので、金属アレルギーの心配がありません。
ハイブリッドセラミックスという素材を使用しています。(耐久性には個人差があります)
1本30,000円(税別)
症例によっては、できない場合があります。
 


 

顎関節症治療・・・スプリント療法

顎関節症を原因として起こる次のような諸症状の改善を目指します。
(開口障害、頭痛、食いしばり、クリック音、めまい、立ちくらみ、自律神経の失調等)
当院では、主にミニスプリント(前方型、側方型、片側型)を使用します。このミニスプリントは、従来のスプリントよりもサイズが小さく、必要最小限の部位にのみ装着していただきますので、異物感が小さいのが特徴となっています。従って、就業時等にも装着でき、多くの患者さまに喜ばれております。
他院での顎関節症治療で、満足な効果の得られない患者さま。1度ご相談下さい。


歯科金属アレルギー治療・・・メタルフリー治療

歯の詰め物などの金属が原因で、全身に症状が出る患者さま。
金属アレルギーの原因として疑われる詰め物を除去し、金属が含まれていない材料と交換します。
症例によりましては、パッチテストが必要な場合があります。
 

歯科金属アレルギー治療について、さらに詳しく



 

アソアライナー・・・マウスピース矯正

つけはずしできる「見えない」矯正装置です。
アソアライナーは、薄いプラスチック製のシートを使用しますので、周囲から矯正治療していることに気付かれません。
症例の程度(軽度~重度、Step数)に応じて治療費が異なります。(通常1~12Step程度)
当院では、13Step以上必要なケースや、マウスピース矯正に向かない症例は、取り扱っておりません。
現在、当院では、上顎の正中離開(上唇小帯が原因でないもの)のケースのみ、お取扱いしております。
 
料金
1Step(片顎)につき29,000円・・・・Stepごとにお支払いください。
上下同時の場合は、両顎で49,000円
必要なStep数は、治療開始時に分かります。
その他若干の費用がかかります。
 

アソアライナーについて、さらに詳しく




 

CAD/CAM冠・・・保険適用の白い奥歯(キャドキャム冠)

ハイブリッドレジンでつくる白い奥歯です。
金属は、一切使用いたしません。
前歯及び小臼歯・全ての大臼歯に保険が適用されます。(1番目から8番目まで)
症例によってはできないケースがあります。
金属アレルギーの方は、すべての大臼歯に保険が適用されます。(手前から、6~8番目)
 
CAD/CAM冠について、さらに詳しく
 
 

 

超薄型入れ歯・・・金属床義歯のご案内

入れ歯の厚みでお悩みの方、度々にわたるヒビ割れにお困りの方に最適です。
保険の入れ歯より圧倒的に薄いので、発音や食感といった点で優れています。
チタン合金義歯
超硬質コバルトクロム合金義歯
ゴールド床義歯(金床義歯)

 

 

超薄型入れ歯について、さらに詳しく



 

高強度硬質レジンブリッジ・・・金属を使用しない奥歯の白いブリッジ(保険適用)

奥歯のブリッジにも、白い材質のブリッジが保険適用になりました。
金属は、一切使用しません。
保険適用には、一定の条件が必要となっています。
金属アレルギーの方は、適用範囲が広くなっています。

 

 

高強度硬質レジンブリッジについて、さらに詳しく